生き方

【ブログを書くためにミニマリストを取り入れた】200冊以上の本を手放した結果

ミニマリストの説明

Taka「この記事を書いている私は,現役パーソナルトレーナーで,医療機関でリハビリテーションとしても働いています。栄養やトレーニング論を専門とします。」

2019年12月からブログを始めて感じていることは,「いかにブログを効率的に書くか」です。

どうしてかというと,圧倒的に時間が足りないからです。本業をしながらブログを書くには,仕事が終わり自宅に帰ってから家事をし,それからブログを書き始めると休む時間がありません。 

時間を捻出するには,1日を効率的に過ごし,不必要なことに割く時間を極力削ることだと感じました。

そのうちの一つとして「ミニマリスト」を取り入れました。

今回はミニマリストとして取り入れた物を紹介します。

本記事の内容

・ミニマリストとは?
・私の優先順位
・取り入れた選択5選
  ①200冊以上の本を捨てる
  ②服の数を決める
  ③テレビを捨てる
  ④職場の近くに住む
  ⑤飲み会に行かない
・ミニマリストをしてみて
・まとめ

ミニマリストとは?

ミニマリストの説明

ミニマリスト

    不要なものを減らして,自分に必要な最小限のもので生きていく事

ミニマル=最小限,から派生したと言われています。

皆さんも不必要だと思って捨てられないものは多いですよね?

それらを放置すると,本当に割かなくてはいけない事に時間を割けず,無駄な時間を過ごす可能性があります。

例えば,使いもしない服をずっと保管していて,押し入れを開けたら見つけた。自分の服がどれくらいあるか把握していない,こういうことよくありますよね。

そうなると,いらない・使わない服を処分することに時間を費やしてしまい,時間がもったいないし労力を使います。こうなると「大切な時間」が気づかないうちに過ぎていきます。

それを避けるためにミニマリストになるべきで,「時間がない」と思っている方にこそおすすめなんです。

断捨離

断捨離
不要な事物を断ち・捨て・離れることで,人生を良くしていく考え方のこと

断捨離とミニマリストの違いは,「モノに対する執着」です。

断捨離はヨガの行法で,モノに対する執着を捨て去ることも意味します。一方でミニマリストは,必要なものだけで生活するという最小主義的な考え方。必要なものを取り入れるどうかが違いと言えます。

どちらの考え方もとても大切です。

私の優先順位

ミニマリストの説明
ミニマリストの考え方はモノだけでなく「コト」にも言えます。

  • 人間関係
  • 仕事
  • 時間
  • モノ

本来目的としている「やりたいこと」「大切なこと」に目を向け,それに対して不必要なものを排除するにはモノだけではなく,上記のことも捨てるべきです。

私だと私生活の優先順位は下記になります。

①本業(リハビリ)
②パーソナルトレーナー
③ブログ

これらを優先的にするには,モノ以外のコトを整理してきました。具体的には次章以降で説明することを極力なくしました。

ミニマリストをするには,まず自分のやりたいことの優先順位を整理してみましょう。

不必要なものがある生活

各いう私も多くの物を所持していました。
毎日服を選んだり,こんなものがあったのかと知らないものが出てくることもしばしば。

しかし,やりたいことが見つかり時間がないな…と感じるようになってからは,服を選んだりいらないものに時間を割く事に無駄だと感じるようになりました。

そこからは不必要なものを捨て,もしくはすぐに使い,必要なものを取り入れるようにしました。

取り入れた選択5選

ミニマリストの説明
私が取り入れたことは,主にモノと人間関係です。

・モノ
・人間関係

これらを整理し時間を作る事で,本来の目的であるブログやパーソナルトレーナーに時間を当てることができました。

少し紹介します。

①200冊以上の本を捨てる

以前はインプットばかりの生活で,年間100冊以上の本を読んでいました。今でも年間100冊以上の本を読んでいます。情報や生き方をインプットする上で読書は欠かせません。

最初の頃は,またいつか読み返すと思い買った本は全て本棚に貯めていました。また,本を集め溜まっていく事に「これだけ勉強した」との嬉しさもありました。

ですが,次第に本が溜まっていき,読みたい本を探し出すことに不便さを感じてきました。場所も取り「少し邪魔だな」とも感じました。

そこで私が取り入れた事

  • 本当に読みたい本を整理する
  • いらない本はメルカリで売る
  • 本当に欲しい本を電子書籍で買う

これをすると「場所」「時間」を節約できます。全て電子書籍にすることで本棚はいらなくなり,場所が空きます。

そして,たくさんある本の中から必要な本を探す手間が省け,「時間」を節約できます。

どこに行くときにでもipad,iphoneひとつで本を読むことが出来るため,重たい物を持つ必要がありません。

ミニマリストの説明

※ほとんどの本は売ってしまいましたが

②服の数を決める

これは女性に多いですが,服をたくさん買い過ぎて毎回選ぶのに時間がかかってしまうことです。そうなると考えなくてもいいことに時間を費やしてしまいます。

考えなくても良いこととは「服を選ぶ」ということです。

服のポイント

  • 服のセットを決める(上下)
  • 服の枚数を決める(私は各5枚ずつ)
  • 新しいのを買ったら古いのは捨てる

アウター,トップス,ボトムスなど5枚程度と決めています。それ以上は不要です。すると服を決める時間も省略でき,時間を短縮できます。

また,服を買い過ぎて「こんなものがあったのか…」といったストレスもなくなります。

服にかける時間は極力減らすべきです。

③テレビを捨てる

私たちの生活に欠かせない物のひとつにテレビが挙げられます。テレビは息抜きになりますし,とても楽しい番組が流れます。

ですが,テレビをずっと見ていると時間が過ぎてしまいます。録画機能で録画しても,楽しい番組はたくさんあるので仕事終わりには見切れません。

となると自分のやりたいことに割く時間は作れません。

テレビをどうするか

  • テレビをいっそ捨ててみる

捨てる事に抵抗がある人は,ヤフオクやメルカリで売ることをおすすめします。

テレビから流れる情報を受動的に見てるだけでは時間はいくらあっても足りません。欲しい情報は自分で調べましょう。

テレビがなくても意外と大丈夫ですよ。

④職場の近くに住む

通勤時間に割く時間にはとても無駄があります。片道1時間かけている人では,往復で2時間です。

この時間にやりたいことをたくさんできると思います。

私も前の職場には車で5〜10分で通えていました。往復で10〜20分程度で済みます。通勤を最低限にすることで時間を有効に使えます。

4月からは職場が変わり片道30分もかかるため,近場に引っ越そうと思っています。

  • 職場に近いところに住む

⑤飲み会に行かない

最近では飲み会に行く人は減ってきていますが,今でも仕事の付き合いで飲み会に行く人はいます。上司から誘われたら断れないですよね。私も昔は交友関係を広めようとよく行っていました。

飲み会に行くこと自体は否定しません。

ですが,やりたいことがある人にとって飲み会は省略できる項目です。飲み会を減らすだけで時間を捻出でき,やりたい事に当てることができます。

断るときのポイント

  • 素直にやりたいことがあると正直にいう

経験的にそれが一番良いです。

それでも「あいつは飲み会に行かないから」「ノリが悪い」と言ってくる人とは付き合わない方が良いでしょう。そういった人と飲みに行っても有意義な時間を過ごせません。

理解してくれる人は応援をしてくれるはずですし,本当に話したいことがあるのであれば別にランチの時間でも良いはずです。

皆さんも勇気を出してみましょう。

ミニマリストをしてみて

ミニマリストの説明
  • 有意義な時間を捻出できた
  • やることがシンプルなった
  • 頭の中が整理された
  • 無駄なことを考えなくなった

とくに頭の中が整理された感じがします。

服に関しては,今までは服を買うために遠出をして,オシャレをして,次出かける時はこれを着て…ということを毎回考えていました。

ミニマリストになると一番良い服装をずっと着続ける,ひとつの服装のパターンを決めることで服に書ける時間は圧倒的に減りました。

その分,ブログにかける時間は増え生産性は増えます。

何かを捨てるというよりは,ひとつの事・モノを見つけるという作業も含まれています。時間が捻出できないと思っている人は何気ない生活をまずは見直してみましょう。

まとめ

今回紹介したことはごく一部ですが,私が取り入れた中でとても重要だと思っている項目です。

何かを始める,もしくはやりたいことをやるには無駄なことを極力省く努力が必要です。どれも大切だからと,どれもやっていては時間が足りません。

まずは自分の中の優先順位を決め,何を捨てるかを決めましょう。

本日はここまでにします。